インフォメーション

おかげさまでキング堂は創業90周年〜創業者 神藤金太郎のこと〜

キング堂は 1926年(大正15年)
神藤金太郎(1903〜1995年)に
より、飯田市広小路(現在の銀座4丁目
5番地/現在のバランスの場所)に創業
しました。
貧しい農家の七男に生まれた金太郎は
東京で印刷前の新聞紙をリヤカーで運ぶ
仕事を兄弟で請け負い、そこで稼いだ資
金でキング堂を起こしました。
店名をキング堂としたのは、〈文具界
の王様〉になる志があったからだといい
ます。金太郎はとても多才な人であった
ため、自ら店のマークとロゴをデザイン
しました。それらは現在も使われていま
す。戦時中は敵国語が禁止されたことか
ら『金具堂』と当て字名で切り抜けてい
ました。
昭和22年飯田の大火で店舗兼住居を
焼失。全てを失いましたが復興。その後
現在の店舗のある銀座4丁目10番地に
文具売場を増築。また、隣の銀ビルへ画
材売場を移しました。しかし、平成8年
またしても類焼により文具売場を全焼。
平成10年に店舗面積を広げて現在の店
舗となっています。

 

飯田大火から復興した頃の店舗

 

--------

 

神藤金太郎は、日夏耿之介先生とも仲がよく、日夏先生はたびたび店を訪れて、金太郎と話し込んでいたといいます。そんなエピソードの一つを以下のページで紹介しています。

 

http://info.kingdo.co.jp/?eid=13

キング堂が所属する飯田銀座商栄会のマスコット「ぎん太」をご存知ですか?☆☆

ぎん太 
copyright 飯田銀座商栄会


平成元年生まれ。21世紀をめざして作られたキャラクターぎん太です。よろしくお願いします〜!

さよならスティーブ...Good-bye Steve Jobs!

imac 

スティーブ・ジョブズが亡くなりました
なんとなく予感はしていましたが、非常に残念です

生まれて初めて買ったパソコンがMacintosh7600/120
搭載されていたMacOS7.5.3はフリーズの嵐でした...
でも、おかげでパソコンに強くなりました

そのころ、彼はアップルにいませんでしたが、
アメリオCEOが呼び戻し、
iMacの大成功でアップルは息を吹き返しました

全てのOSが動く、ラブソディ−OS、どれだけ胸がときめいたか
かたちを変えて、MacOS Xとなり、現在の躍進があります

アップル製品は直販体制に移行し、現在、弊店では扱えませんが、
アップルのダンボールには夢があった
箱を開ける喜びまで演出されていました

そう、アップルは夢を売るメーカーです
そうあり続けてほしいと思います

スティーブ、ご苦労様でした
あなたのおかげでパソコンが好きになれた
ありがとう

大正15年に開業したキング堂では、これまで包装紙や紙袋をオリジナルで製作し、お買い上げいただいた商品を包んでまいりました。そのデザインの変遷をご紹介します☆☆

キング堂POP
これは戦後まもない昭和20年代の包装紙

キング堂POP
キング堂POP
マークやロゴも現在のものと異なります


キング堂POP
昭和25年ころの包装紙。「三越の包装紙デザインの影響がみられる」(弊社社長・談)とのこと。

キング堂POPキング堂POPキング堂POP


キング堂POP
キング堂POP
昭和25年ころのクリスマスセール用包装紙


キング堂POP
昭和30年代の紙袋(デザイン:山本武夫)。包装紙もこのデザインでしたが残っていません

キング堂POP
昭和33年ころの包装紙(デザイン:後藤幸雄)。日本経済新聞・包装紙コンクール佳作受賞

キング堂POP
キング堂POP
昭和33年ころの小袋の表と裏面(デザイン:後藤幸雄)

キング堂POP
昭和40年代の小袋

キング堂POP
昭和40年代の袋

キング堂POP
キング堂POP
現在の包装紙(デザイン:今村由男)


キング堂は昭和22年4月20日飯田大火と平成8年2月29日銀座4丁目火災で2度社屋が焼失しており、これだけ残っているだけでも幸運といえるでしょう


日夏 耿之介と神藤金太郎、<届かなかった書>

神藤金太郎
キング堂創業者 神藤金太郎(故人)

キング堂創業者・初代社長 神藤金太郎(故人)はたいへん器用な人でした。南画や日本画、書道を趣味としていましたが、ある時、親交のあった著名な書家で詩人の日夏 耿之介氏(故人)が自宅にやってきました。いつものようにいろんな話で和やかなひとときを過ごしていましたが、金太郎が自作の1枚の絵を見せると、日夏氏は非常に気に入り、自分の書と交換しようという話になりました。うまいとはいえ、所詮は趣味の領域の絵です。全国的に知られる日夏氏の書と交換というのはありがたすぎる話でした。日夏氏は絵を持ち帰りました。今度は日夏氏が書をくれる番です。しかし、結局、約束の書は届かず、金太郎もいつのまにか忘れてしまいました。覚えていたのは周りの人たち。「日夏 耿之介」の話題になると、必ず<届かなかった書>のことが今だ語られるのでした...。

*神藤金太郎の画家名は「神藤雅峰」であった
*キング堂のマークとロゴは神藤金太郎によりデザインされた

1

新着情報

カテゴリ

月別アーカイブ

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

リンク

RSS配信

Twitter

お問い合わせ

キング堂

携帯アクセス

qrcode